サービス内容

 本郷予防医学センターでは、産業医サービス健康LINEサポート事業業(オンライン健康支援サービス)を提供し、働く人の健康維持・増進に努めてまいります。

産業医サービス

職場巡視

 月1回は職場を巡視し、職場環境の改善・維持へのアドバイスを行います。

健康診断結果のチェックとフォロー

 健康診断結果の確認、および所見があった従業員への受診勧告、保健指導を行います。また、就業可能な健康状態かどうかについて就業の可否や必要な措置の有無について判定します。

安全衛生委員会への参加

 委員会の構成員として参加し、医学的な見地から助言・指導を行います。企業のニーズに合った健康情報や病気予防に関する情報を提供します。 

過重労働者に対する面談

 長時間労働を行った従業員への面接指導を実施し、健康面に問題がないか確認します。

メンタルヘルス対策

 メンタルヘルス不調者に対する支援(休職・復職判定)、ストレスチェック実施や実施後に産業医面談を申し出た従業員に対し、面談を実施します。 

健康講話

 従業員向けに、健康管理に役立つ講話を実施します。

リモート産業医サービス

 社員数が50人未満で産業医の配置義務のない企業さまでも、気軽に健康相談サービスが受けられるように、リモート環境での衛生委員会などの会議への参加や社員面談などに対応しております。

セミナー開催

 産業医の視点から、働く人向けに役立つ健康情報を提供致します。

オンライン開催も可能です。コロナ禍でも安心して実施して頂けます。


 セミナー内容の具体例

  ① 仕事のパフォーマンスを上げる食事術

  ② 健康診断前:食生活改善ダイエット教室

  ③ 自律神経を整える生活習慣

  ④ 働く人向けメンタルヘルスマネジメント

   その他、内容に関しては、 多数ご用意しておりますので、ご希望の内容を事前にお伺い致します。